中型免許は排気量400㏄のバイクまで乗れますが、比較的軽くて女性や初心者でも扱いやすい250㏄のバイクを選ぶライダーさんが多いですよね。

「250㏄で高速に乗ってツーリングしてみたいけど、高速を走りやすいおすすめの250㏄のバイクってあるの?」

今回はそんな疑問についてまとめてみました。

高速を走るのにおすすめの250㏄の車種、実際に250㏄で高速を走った感想なども合わせてご紹介していきます。

高速を走る時のおすすめ250cc

幅広い年齢層のライダーから支持される250㏄のバイクは車種が豊富です。

その中でも高速を走るのにおすすめのバイクを、メーカー別に8車種ご紹介します。

カワサキ

Ninja250

Ninja250は本格的な走りを楽しみたい人におすすめの、まさにスーパースポーツ!といったスタイリングが魅力のバイクです。

足つき性・操作性がよく、ゆるめの前傾姿勢と楽なポジショニングのため、街乗りから高速ツーリングまで快適にこなせます。

アシスト&スリッパ―クラッチ採用によりクラッチ操作がスムーズになり、ロングツーリングでも快適。

Z250

Z250はNinja250のネイキッドバージョンですが、ストリートファイター系のモデルです。

ハンドリングはNinjaより高めで、余裕のあるポジショニングをキープ。

初心者や女性でも乗りこなしやすいバイクです。

ホンダ

CBR250RR

CBR250RRは程よく戦闘的なライディングポジションで乗りやすく、高回転領域での滑らかな加速と振動の少なさから高速走行におすすめ。

Ninja同様、アシスト&スリッパ―クラッチ採用によりクラッチ操作がスムーズ。

また高速走行では、コーナー侵入の減速時に起こりやすいリアタイヤロックを防ぎ、車体の安定性をキープできます。

VTR250

VTR250は国内のバイク便に使用されることが多い、燃費が良くエンジン・フレーム共に丈夫なネイキッドバイクです。

全長やホイールベースが長めなので、直進走行では安定したハンドリングを体感できます。

また取り回しが楽なためコーナリングも思い通り。

高速を走るならスクリーンなどを追加すると一層快適です。

スズキ

Vストローム250

Vストローム250はどっしりと大きなボディが特徴の、ロードスポーツをベースにしたアドベンチャースタイルです。

街乗りも快適ですが高速域での安定性は頼もしく、一定速度でどこまでも走ってしまいたくなるバイク。

ライディングポジションが快適で燃費もよいので、ベテランライダーにも人気があります。

GSX250R

GSX250Rはフルカウルスポーツとしては大柄な車体の、レーシーな外観なのに初心者でも乗りやすいバイクです。

加速はスムーズで力強く、やや重量感のあるボディは高速走行での安定性をもたらします。

ヤマハ

YZF-R25

YZF-R25はコンセプトは毎日乗れるスーパーバイク。

スタイリッシュなフォルムと高いスポーツ性能が魅力のバイクです。

カウルデザインの変更により空力抵抗が減り、クルージング速度域でのハンドリングも軽快で、街乗りから高速走行まで楽しめます。

ドラッグスター250

ドラッグスター250は滑らかな曲線がセクシーな雰囲気を醸し出している、アメリカンのロングセラーモデルです。

ドラッグスター400とほぼ同じ車体サイズのため迫力があり、無理のないライディングポジションでゆったりとしたロングツーロングを楽しみたい方におすすめ。

風防がないため高速ではまともに風の影響を受けますが、ウィンドスクリーンをつければ解決しますよ。

2気筒の250㏄が高速道路におすすめなのはなぜ?

ご紹介した8車種がすべて2気筒であることにお気づきでしょうか。

バイクは一般的に、シリンダー数によって単気筒エンジン・2気筒エンジン・4気筒エンジンと分けられますが、高速道路を走るなら2気筒がおすすめです。理由は3つあります。

単気筒は低速からトルクがあってキビキビ走れますが、高速で巡回するのはちょっと苦手です。
4気筒はパワーもあり高速走行が得意。しかし2気筒よりもやや燃費が悪く、構造が複雑で維持費も高くなりがちです。
走行中の排気音は気筒数によって異なります。単気筒は重低音ですが、4気筒は甲高い音のため乗っているうちに耳が疲れてきます。

単気筒と4気筒の中間にあたる2気筒は、低速・高速走行性能共に申し分なく、耳ざわりな排気音もしないため、高速道路を走るなら2気筒がおすすめといえます。

250㏄での高速の走り方はこれがおすすめ!

車と違って高速教習のないバイク。

信号はない、歩行者はいないでつい飛ばしたくなるかもしれませんね。

しかし250㏄のバイクは大型に比べるとパワーが足りないため、うっかりすると大事故につながる恐れもあります。

そこでおすすめの250㏄での高速の走り方をご紹介します。

慣れるまでは走行車線を

250㏄のバイクだってフルスロットルなら追い越し車線をガンガン走れるでしょ?

なんて思っていませんか。

250㏄のバイクでも法定速度の100㎞/hで走行できますが、スロットル全開で走り続けるのはパワー的に厳しいといえるでしょう。

慣れるまではだいたい80㎞/hで流れている走行車線を選ぶと安心です。

また80㎞/h程度で走行していれば、追い越された際の風圧でもそれほどふらつくことはありません。

車間距離に注意

高速道路でありがちなのが車間距離のつめ過ぎです。

もしも前の車が急ブレーキをかけたら・・・そのことを頭に叩き込みましょう。

流れに乗るために前の車にくっついて走るライダーさんもいますが、前の車のバックミラーに入る程度の車間距離を取るのがベストです。

またトラックなどの積み荷が落ちてこないとも言い切れません。

さらに、前の車が落下物をまたいで走っていたら、バイクの場合はモロにあたる確率が高く大変危険です。

追い越しするなら余裕をもって

走行車線に遅い車がいたら追い越ししたくなりますよね。

気を付けたいのは追い越した後に本線に戻るタイミング。あまりに早く戻ると後ろの車が大変迷惑します。サイドミラーだけでなく、必ず目視で車間を確認し、余裕をもってスマートに戻りましょう。

たまに「全長○○m 死ぬ気で追い越せ」なんていうステッカーを張ったトラックがいますが、こういった場合はたとえ高速に慣れたとしても、無理に追い越さないことをおすすめします。

ウィンカーのタイミング

車と同様に、ウィンカーは早めにオン・ゆっくりオフを心がけましょう。

後続車に意思を伝えるのが目的なので、落ち着いてウィンカー表示をするといいですよ。

実際に250㏄で高速を走った感想

最後に、実際に250㏄で高速を走った感想をいくつかご紹介します。

  • 風圧がすごく、体温が奪われる感覚がある。季節や天候にもよるが、防寒・防風対策が大事。
  • トンネルを抜けた後にふらついて焦った
  • つい前方にばかり集中しがちだが、後方、左右にも気を配るとよい
  • 慣れないうちは知り合いの車やバイクと一緒に走ると、高速道路での走り方のコツをつかみやすい

250㏄のバイクで高速道路を走るには、

  • 低速、高速走行で安定して走れる2気筒がおすすめ
  • 車間距離をしっかりとる
  • 慣れないうちはベテランと一緒に走ったり、走行車線をメインに走るとよい

250㏄で安全に高速を走るには、以上のポイントをおさえておくことをおすすめします。

Twitterでフォローしよう