知識・ノウハウ バイクの下取りは安いっていうけどホント?より高く売る方法! 2020年8月29日 学生の時にバイトをして初めて買ったバイク。だいぶ距離も走ってきたし思い出もたくさんあるけど、そろそろ新しいバイクに乗り換えたいな。 でもどこで買い取ってもらえばいいんだろう? 買い換えるときに下取りに出すか、買い取り業者を呼んで買い取ってもらったほうが高いのか。今回はバイクの下取りは安いのか・買い取り業者の方がおすすめ...
故障・修理 バイクの振動の原因は?シミー現象とは?振動の原因別対策 2020年8月29日 バイクの振動が大きくなってきて困っている。 すぐに対処した方が良いのか、それとも放置していれば自然と直るものなのか? その振動放っておいては危険です! バイクの振動の原因候補から対応策まで今回は記事にまとめてみました! すぐにできることから改善していけば、この振動の悩みから解放され 自分もバイクも幸せになれます! バイ...
知識・ノウハウ モンキーとゴリラの違い!よく似たこの2つのバイクの比較も! 2020年8月29日 長年大人気で価格も値上がりを続けているホンダ・モンキー。 そんなモンキーの横に少し車格の大きいゴリラというバイクが存在していたことを皆さんご存知でしょうか? 今回はそんなモンキーとゴリラの関係性や違いを紹介していきたと思います。 モンキーとゴリラの違い まずモンキーとゴリラでは開発された時のコンセプトが違います! モン...
知識・ノウハウ バイクでジムカーナするときの費用は?他と比べて意外と安い? 2020年8月29日 ここ数年盛り上がりを見せているジムカーナ。 サーキットを走っているわけではないし、モトクロスのように特別な装備を買う必要もあるか分からない。 自分もやってみたいけど、バイクの準備や装備の準備でいくらぐらい資金が必要なのか。 今回はそんなジムカーナの世界について紹介していきたいと思います。 バイクでジムカーナするときの費...
故障・修理 スクーターのプーリーの交換時期は?交換しないとどうなる? 2020年8月27日 今回の記事はスクーターのプーリーとは何か? から交換時期や自分で交換することができるのかについてお話していきます。 実際に交換したらどういった効果が出るのか? また逆に交換しなかった場合や劣化した際に起こる症状とは?についても解説していきます。 駆動系のメンテナンスとカスタムには欠かせない「プーリー」のことを、しっかり...
故障・修理 ブレーキ引きずりの応急処置!「止まる」が出来ないと大事故! 2020年8月23日 ブレーキ引きずりの症状が出た、または出た時に原因と対処法を知りたい! 「自分でできるのか?」 「お店に頼んだ方が良いのか?」 「その費用は幾らぐらいかかるのか?」 大丈夫です、全部お答えいていきます! バイクのブレーキには 「ディスクブレーキ」 と 「ドラムブレーキ」 という種類がありますので、まずは自分のバイクがその...
知識・ノウハウ バイクの気温の限界ってどれくらい?最低と最高!豆知識! 2020年8月23日 ふとバイクが走れる「最低気温」や「最高気温」とはどのくらいなのだろう・・と疑問に思い、ちょっと調べてみました。 バイクに乗れる?走れる?暑さ寒さの限界値を色々と検証して考えてみましたので、是非ご参考にしてください! また他にもバイクに乗る際のシーズン毎の装備についてのお話と、実際に過酷な状況下で行うバイクレースなどのお...
維持費・メンテ キャブの油面調整の方法!簡単に覚えられる調整方法とメンテナンス! 2020年8月23日 バイクのキャブレターの油面調整ってした方が良いと聞くけど、実際に必要になる時はどんな時? 油面が狂う原因から油面が高いと起こる不調、油面が低いと起こる不調の違い。 またやり方はどんな風にやるの? こんな悩みに対して一気にご説明していきます! キャブレターはバイクにとってとっても重要なパーツです。 そんなキャブレターの仕...
車種解説 クロスカブの林道の走破性はどれくらい?ディープな林道の楽しみ方! 2020年8月23日 大人気のクロスカブ、実際に林道を走れるのか? 日常生活でも使い勝手が良いクロスカブですが、アウトドアシーンでの活躍は更に幅が広く 燃費と積載量と走破力で、頼れる相棒になること間違いなしです。 そんなクロスカブでどの程度の林道を走れるのか?クロスカブで林道を走る為にオススメのカスタムは? というお話から実際に林道を走る時...
知識・ノウハウ バイクをウィリーさせると壊れるって本当?ウィリーやり方2つ伝授! 2020年8月23日 バイクのウイリーをやりすぎるとどこが壊れる? 壊れやすくなるのは本当か、また壊れるならどの辺りが壊れやすいのか? ウイリーのやり方から、ウイリー自体は公道でやっても大丈夫なのかなど様々な疑問を一挙に解決していきます。 まだウイリーはできないけど、どのような練習をすればいいか知りたい人も必見です。 バイクの挙動を制御する...