反応まとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:20:16.478 ID:8qqnIq7h0
かっこいい車とかバイクだいたい維持費高いからそれで結構躊躇するわ
タイヤの値段上がるし

引用元: ・お前ら車とかバイク買う時維持費気にする?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:20:44.075 ID:GZFWD/MS0
バイクの維持費いうほどか?
高くても月3万だろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:21:07.618 ID:izZJqMSH0
ああいうのは眺める為に存在してるものだと思ってるわ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:21:20.262 ID:Q5yuZpad0
むしろ維持費しか気にしない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:21:52.226 ID:k+prqyMb0
必要な装備付いてるやつから選ぶかなぁ
維持費はそこまで気にしてないかも

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:22:12.405 ID:xJOO45690
2L以下までしか買わんね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:22:16.141 ID:t0GQLhG30
ガス代と車検と任意保険

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:24:13.564 ID:jqrbsVAF0
バイクは同じ車格ならどれもそこまで維持費変わらんからな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:27:17.450 ID:1UUYN9bs0
バイクはユーザー車検だからな
なにも気にしてない 趣味のもんだし

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:28:44.938 ID:47iBPVJw0
EXCELで10年先までびっちり一円まで逃さず全ての整備費や税金・ローン・レインウェアまで細かく計算した上で判断した

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:29:14.181 ID:GZFWD/MS0
>>10
ヘルメットかぶれよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:30:54.261 ID:47iBPVJw0
>>11
ヘルメットの劣化したシールドの交換料や曇り止め部品の交換費用まで盛り込んであるレベルぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:32:01.958 ID:GZFWD/MS0
>>13
ヘルメット耐用年数は製造から二年だが大丈夫か?
購入日じゃないぞ?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:34:52.903 ID:47iBPVJw0
>>14
ワザと変な数値言ってカマかけおったな
メーカー推奨はだいたい三年がリミットだ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:35:57.707 ID:GZFWD/MS0
>>16
三年だったか
すまん普通に勘違いだわ
だいたい月いくらぐらいの計算?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:45:39.011 ID:47iBPVJw0
>>18
1000cc通勤40km月に趣味400kmで年間60万円
通勤だけ150ccとの2台持ちに切り替えれば年間40万
なんていう数値の事実を色々と検討出来る

チェーンは月一で塗り直すからルブ代とウエス代コンくらい要るなとか
どんな些細な数値でも計算式と一回にかかる費用さえわかれば長期的なコスト計算結果の元に出来る

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:33:08.393 ID:0bJOFIdz0
いざとなれば乗り控えて燃料代節約できるし最悪一時抹消すればいいし

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:44:27.449 ID:ZhdRGj//0
さすがに極悪燃費の大排気量には手を出せる気がしないけど
今時のガソリン車くらいなら気にしない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:50:20.379 ID:235c6JGf0
車もバイクもリッター20は走ってほしい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/06(月) 22:59:03.436 ID:fe/4L7q40
維持費が気にならんわけじゃないけど欲しくないもの買っても仕方がないから欲しい車やバイクを買っている

ライダーちゃん
無計画に買うのはダメだけど、そのバイク・車のために仕事を頑張る!ってモチベーションになれるなら、買ってもいいと思う!

👆クリックで商品を見る👆

👆クリックで商品を見る👆

Twitterでフォローしよう