反応まとめ

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:56:38 ID:nsUH
2025年ってもうすぐじゃん・・・困る

引用元: ・原付って無くなるんか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:56:55 ID:eAFu
まじで?

3: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:58:27 ID:jlu6
どゆこと?

4: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:59:08 ID:nsUH
原付バイクは2025年に無くなる?
2025年の11月以降、現在売られている50ccの原付バイクは排気ガスの規制によって生産ができなくなるのです。 この規制強化の対策として業界で進んでいるのが、50cc以下の原付バイクの電動化です。 ただ、販売側は原付バイクの電動化への対応に追われています。

5: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:01:02 ID:De7s
電動になるだけなんじゃないの

8: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:02:54 ID:nsUH
>>5
本体価格が割高になる悪寒

6: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:01:41 ID:ytUr
電動なんて連続でそんな距離走れないだろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:02:13 ID:IeGS
区分としては残るやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:14:07 ID:upHm
小型スクーターが最強

ライダーちゃん
電動化でどうなるかだよね~
1: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:56:38 ID:nsUH
2025年ってもうすぐじゃん・・・困る

引用元: ・原付って無くなるんか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:56:55 ID:eAFu
まじで?

3: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:58:27 ID:jlu6
どゆこと?

4: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 12:59:08 ID:nsUH
原付バイクは2025年に無くなる?
2025年の11月以降、現在売られている50ccの原付バイクは排気ガスの規制によって生産ができなくなるのです。 この規制強化の対策として業界で進んでいるのが、50cc以下の原付バイクの電動化です。 ただ、販売側は原付バイクの電動化への対応に追われています。

5: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:01:02 ID:De7s
電動になるだけなんじゃないの

8: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:02:54 ID:nsUH
>>5
本体価格が割高になる悪寒

6: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:01:41 ID:ytUr
電動なんて連続でそんな距離走れないだろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:02:13 ID:IeGS
区分としては残るやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/08/04(金) 13:14:07 ID:upHm
小型スクーターが最強

Twitterでフォローしよう