知識・ノウハウ 大型バイクの車検はユーザーと業者ではどちらが得策? 2022年3月11日 ライダーちゃん そろそろ大型バイクの車検だけど、「ユーザー車検とディーラー車検どっちが得策なんだろう?」「ユーザー車検とディーラー車検の費用の違いって?」や「どんな人がユーザー車検に向いているんだろう?」 と知りたいなぁと思ったことはありませんか? この記事では、 ユーザー車検とディーラー車検の費用の違い ユーザー車検...
知識・ノウハウ エイプのディスク化を流用するのはアリ?自分でする方法! 2022年3月6日 ライダーちゃん 125㏄バイクで一人旅をしてみたいけど エイプのドラムブレーキ、ディスク化してみたいと思ったことはありませんか? なんだかブレーキの効きがイマイチに感じる、ディスクのスポーティな感じに憧れるなど、ディスク化してみたい理由は色々あると思います。 ディスク化してみたいけど、新型エイプやXRのディスクブレーキ...
知識・ノウハウ 原付の黄色ナンバー取得方法!簡単だから自分でしよう! 2022年3月5日 ライダーちゃん 原付バイクに乗っていて、制限速度30㎞や二段階右折を解除したいとお悩みの方いらっしゃいませんか? でも、「原付の黄色ナンバーはどうやって取得することができるのだろう?」「黄色ナンバーにする手続きは?」「新たに免許が必要なの?」 と疑問点がありますよね。 この記事では、 原付の黄色ナンバー取得方法 黄色ナ...
知識・ノウハウ ベトナムのバイクのマスクの信頼性は?何のためにしてる? 2022年3月1日 ライダーちゃん ベトナムは車よりバイクに乗っている人の方が多いことで有名な国です。 そんなバイク大国ベトナムでバイクに乗っている人の顔をみるととてもカラフルなマスクをしている人がほとんどです。 いったい何の素材を使って作られているのでしょうか? 更に、ベトナム仕様のバイクはどんな違いがあるのかも気になってしまいますね。...
知識・ノウハウ 原付の車体番号が読めない!どうしたらいい?2つの方法! 2022年2月27日 ライダーちゃん 車体番号を調べようと思ったら、車体番号が錆びていて読めない!ということがあります。 車体番号が必要な時に、車体番号が読めないとどうしたらいいか悩みますよね。 職権打刻という言葉を聞いたことがあるけれど、どうやってやるのか、またリスクはないのかも気になると思います。 ライダーちゃん この記事では、車体番号...
知識・ノウハウ シート高が低いバイクで125ccといえば? 2022年2月27日 ライダーちゃん シート高はバイクに乗る上で重要なポイントです。 体の小さい女性の方などはシートが高いと地面に足がきちんとつかず、バランスが取れない場合があります。 シートを低くする加工もありますが、どうせなら元からシートの高くないバイクを買うという手もあります。 今回の記事では125ccのシート高が低いバイクをご紹介し...
知識・ノウハウ バイクのアンコ抜きの効果!デメリットや金額も紹介! 2022年2月21日 ライダーちゃん バイク乗りなら誰でも耳にしたことがある「アンコ抜き」。 アンコ抜きについて知りたいけど、今さら聞けない!という方や、バイクを購入するのでアンコ抜きを検討している、という方などは多いのではないでしょうか? 今回は、そんなアンコ抜きについて効果やデメリット、金額など役立つ情報を詳しくご紹介します。 この記事...
知識・ノウハウ バイクのバンク角の限界は?バンクさせるメリットとコツ! 2022年2月7日 ライダーちゃん バイクで旋回するとき、大きくバンクしているとカッコよく見えたりしますよね。 でもどのくらいコーナリングのときにバンク角を深くしても良いのか、よく分かっていない人も多いかもしれません。 この記事では、バンク角の限界はどうやって決まるのか、バンク角とはそもそも何か、何故バンクするのかなど解説していきます。 ...
知識・ノウハウ 大型バイクで初心者におすすめ12選!選び方のポイント! 2021年9月16日 ライダーちゃん 型免許をとったけど、初心者だし大型バイクに乗れるか心配・・・そんなライダーさんも少なくないはず! 確かに初心者には扱いが難しい大型バイクもあります。 乗りこなせるか心配な場合は、初心者でも比較的乗りやすい車種を選び、購入前になるべく試乗するとよいでしょう。 今回は、初心者におすすめの大型バイク12選と、...
知識・ノウハウ バイクを買ったけど全然乗らないときはどうする? 2021年9月5日 ライダーちゃん バイクにあこがれて免許を取り、念願の愛車を購入! それなのに全然乗っていないという方も少なくありません。 バイクに乗らなくなってしまう理由は人それぞれですが、乗らないからと放置するのはNGです。 今回は乗らないバイクをどうすればよいかについて説明します。 バイクを買ったけど全然乗らないな・・・というライ...