反応まとめ
1: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:12:59.34 ID:5/ZKa7jC0
そうすれば事故減るやろ?
引用元: ・3輪のバイクってもっと流行ってもいいと思うんやが?
2: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:13:41.50 ID:DuGZIger0
トライクな?
15: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:20:23.42 ID:5/ZKa7jC0
>>2
そうそうああいうの
しかもヘルメットしなくていいらしいしな
そうそうああいうの
しかもヘルメットしなくていいらしいしな
32: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:27:00.70 ID:pzMTaNMg0
>>15
ヘルメットはしないと駄目だよ
ミニカーカスタムかなんかで基準を満たせばいけるらしいが
ヘルメットはしないと駄目だよ
ミニカーカスタムかなんかで基準を満たせばいけるらしいが
47: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:32:37.13 ID:5/ZKa7jC0
>>32
そうなのか
間違ったこと言ってスマンかった
そうなのか
間違ったこと言ってスマンかった
3: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:13:54.95 ID:vHdZNf8o0
T-REXかっこよかったな
4: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:14:33.74 ID:cErKDEKb0
ナイケンかっこええな
5: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:15:00.96 ID:DJeSMsUm0
あれ別に安定しとらんやろ
17: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:20:49.57 ID:5/ZKa7jC0
>>5
でも2輪よりは転倒する可能性下がるやろ?
でも2輪よりは転倒する可能性下がるやろ?
22: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:23:02.20 ID:pV9wEFuL0
>>17
フロントからのスリップダウンが一番よくあるからそういう意味ではええやろな
燃費下がるけどな
フロントからのスリップダウンが一番よくあるからそういう意味ではええやろな
燃費下がるけどな
6: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:15:38.61 ID:wW83R9+sd
トライクのデカさ見るとゴールドウイングが小さく見える
7: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:17:14.48 ID:6awbgrdC0
トリナントカってのが気になっとる小型ATで乗れるから欲しいんや
9: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:17:52.86 ID:YkTgYulDa
>>7
ワイトリシティ乗ってるで
ワイトリシティ乗ってるで
10: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:18:10.59 ID:qWrkoSdt0
最近なんかちっさい車よく見かけるよな
運転席一人分のスペースのやつ
運転席一人分のスペースのやつ
14: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:20:17.27 ID:N+I+1Y8K0
>>10
オフィス街のヤクルトおばちゃんが乗っとるな
オフィス街のヤクルトおばちゃんが乗っとるな
12: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:18:50.54 ID:3tcyuaJN0
運動性能落ちるやん
18: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:21:47.66 ID:5/ZKa7jC0
>>12
高齢者とか運動性能より安全性を取りたい人結構多いやろ?
高齢者とか運動性能より安全性を取りたい人結構多いやろ?
19: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:22:12.07 ID:pzMTaNMg0
ジャイロキャノピーはよく見る
25: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:24:10.13 ID:pzMTaNMg0
トリシティってスタンドなしで自立するんか?
26: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:24:57.46 ID:FDAsGgmn0
>>25
しないで
しないで
38: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:29:14.50 ID:pzMTaNMg0
>>26
しないんかい
意味わからんな
まあでも買ってるやついるんだからなんかいいんだろうけど
しないんかい
意味わからんな
まあでも買ってるやついるんだからなんかいいんだろうけど
48: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:33:13.12 ID:pV9wEFuL0
>>38
フロントのグリップの過渡特性が良くなるのと仮に片側のグリップを失ってももう片側で堪えられるし滑ることによるリーンアングルの急激な上昇抑えられるから安定はしてる
ただ曲がらない
フロントのグリップの過渡特性が良くなるのと仮に片側のグリップを失ってももう片側で堪えられるし滑ることによるリーンアングルの急激な上昇抑えられるから安定はしてる
ただ曲がらない
28: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:25:45.19 ID:3VIQ7W31a
自転車の審判するときにトリシティ使いたいわ
29: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:26:13.27 ID:5/ZKa7jC0
ワイが言いたいのは
高齢者や女性用に3輪のバイクを流行らせたいってことなんや
原付きでフラフラ運転してる人見てそう思った次第や
高齢者や女性用に3輪のバイクを流行らせたいってことなんや
原付きでフラフラ運転してる人見てそう思った次第や
35: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:27:39.66 ID:ycu5AyTGM
キャノピー125で出さんか?
46: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:32:27.95 ID:ycu5AyTGM
ぱっと思いつくのは段差に強いとかやな
安定感に金払うのはまあ分かるやろ
安定感に金払うのはまあ分かるやろ
60: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:37:34.87 ID:5/ZKa7jC0
>>46
せやろ?絶対需要あると思うんよ
せやろ?絶対需要あると思うんよ
54: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:34:50.35 ID:HIkcDW4t0
ナイケンじゃなくてMT-09が教習車やったわ
64: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:38:58.83 ID:eKgmjWYt0
特性理解してないと二輪より危ないで
68: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 19:41:00.25 ID:ynmuf4lba
昔、BMWが前二輪後一輪の三輪車出した
スコーピオンというんだが、試乗した人の話では運転感覚はゴーカートみたいでとても乗りづらく、
カーブが曲がれず怖かったそうだ
因みにタイヤは車のものだ
スコーピオンというんだが、試乗した人の話では運転感覚はゴーカートみたいでとても乗りづらく、
カーブが曲がれず怖かったそうだ
因みにタイヤは車のものだ
102: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 20:07:16.34 ID:0bAq+RiZ0
2輪より金かかる
ライダーちゃん
私的には3輪バイクすごいかっこいいと思うんだけどな~