反応まとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:11:08.858 ID:XvyIf9Nt0
取っておいた方がいいよな
車の免許取るときに公道走り慣れてるとスムーズに行くぞ

引用元: ・原付16歳で取ってないやつwwwwwwwwwwwwww

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/26(土) 12:11:28.110 ID:rI+JfFv/a
ちょっとテストさせて!

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:12:17.198 ID:XvyIf9Nt0
>>2
16歳最速で原付取った俺の運転技能テストするか?
今はトラックドライバーだ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/26(土) 12:11:38.655 ID:rI+JfFv/a
出来た!

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:11:55.522 ID:oYKUW43M0
損じゃん
普通免許で原付乗れるのに

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:13:29.330 ID:XvyIf9Nt0
>>4
1万円程度だぞ
2年間公道で経験積めること考えれば安すぎる価格
車体含めると16万くらい行くけどさ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:12:02.535 ID:eJ3XsRHq0
高校で禁止されてたんだわ
馬鹿な諸先輩方が事故って死んだかららしい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:26:22.821 ID:JaWwRAb60
>>5
ウチは先生がバイク好きだったからドンドン取れだったわ
底辺のDQNの多い高校だったけどな
それまでは原付・バイク禁止だったけどその先生が来てから「責任ある人間を育てると言ってるのに責任から遠ざけてどうするんですか?」って感じで説得して
原付・バイク禁止は消えた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:27:32.621 ID:eJ3XsRHq0
>>15
良い先生だなぁ
普通は臭いものには蓋をするって学校多いのに

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:47:25.145 ID:JaWwRAb60
>>16
バイクの話で盛り上がりたいだけというその先生にとっての趣味と実益ってのもあるけどね
自分はバイク通学できるような距離では無かったから取らなかったけど
生徒がどんなバイク乗ってくるか楽しみでとにかく話したがる
授業中ですら生徒の集中力切れてきたかなって時にバイクの話を挟む
事故った奴の見舞いに行ったりバイクの怖さも楽しさもちゃんと教えるいい先生だった思う

こう言う人を『先生』って呼べるんだろうなぁって思うわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:13:24.358 ID:/ho/bWeZd
16で原付取って更新終わってから普通自動車取るのが最短ゴールド?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:13:37.572 ID:uaBzQ3GT0
学校休んで友達と取りに行ったぜ懐かしいなあ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:14:11.359 ID:1aYl/OGgM
法規的には原付と自転車はほとんど同じだよね
なら自転車でいいや

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:14:45.591 ID:iOeS+96b0
高校が免許NGだったからとらんかった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:15:28.658 ID:eJ3XsRHq0
>>11
DQN系の友達は内緒で免許取ってたけどね
学校も黙認しててムカついた

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:17:34.683 ID:iOeS+96b0
>>13
うちの学校も取ってるやつはいたみたいなんだけど3年で車の免許取りに行くときなんでか知らんけどバレるらしくて
結局不利になるからと取りに行くやつはほとんどいなかった

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:40:02.842 ID:fovrjG74r
>>11
うちもだ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:15:06.082 ID:+/njDTiK0
原付なんて必要ないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 12:39:35.751 ID:6pBvEIQCM
俺の周りは16になると原付き取得した人多かったけど10代と20代の子供二人は興味無いようで取らず18で車の免許を取得した

ライダーちゃん
16歳で即原付とった人は、今もバイク乗ってそうという勝手なイメージある!

Twitterでフォローしよう