反応まとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:40:27.524 ID:biDby+la0
CBX
ゼファー
バリオス
モンキー
ダックス
ゴリラ
ninja
隼
ドラッグスター
カブ
くらいしか知らん
ゼファー
バリオス
モンキー
ダックス
ゴリラ
ninja
隼
ドラッグスター
カブ
くらいしか知らん
引用元: ・漠然とバイク欲しいんだけど全然知らないから車で例えてくれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:42:17.058 ID:if1eCAhGa
それだけで十分
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:43:48.160 ID:f73tNTbk0
車で言うと何が好き?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:48:47.014 ID:biDby+la0
>>3
車で言うと
s660
ジムニー
レネゲード
シビック
オーラNISMO
とか幅広いんよね
車で言うと
s660
ジムニー
レネゲード
シビック
オーラNISMO
とか幅広いんよね
学生の頃
ズーマー所有してて
たまにcbxやバリオスやゼファーあたりは乗ってたくらい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:45:44.363 ID:tRvIW93d0
ネイキッド→セダン
SS→スポーツカー
オフ車→SUV
125cc→軽自動車
アメリカン→?
SS→スポーツカー
オフ車→SUV
125cc→軽自動車
アメリカン→?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:46:25.156 ID:f73tNTbk0
>>4
アメリカンはアメ車だろー
アメリカンはアメ車だろー
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:30:16.179 ID:Lpt4i6Jra
>>4
むしろアメリカンがセダン
ネイキッドはスポーツタイプ
SSはスポーツカー
むしろアメリカンがセダン
ネイキッドはスポーツタイプ
SSはスポーツカー
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:46:05.660 ID:2624Ivs00
トヨタが欲しければホンダを買え
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:47:36.683 ID:bRGxu4JC0
>>5
スズキが欲しい人はスズキでいいな
スズキが欲しい人はスズキでいいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:48:02.304 ID:I7HiMYQD0
ジムニーの納車待ちでイライラして免許取りに行ったけど
この話するとみんなスズキのどのバイク買うかの話しかしてこない
ヤマハ買う予定なんだが
この話するとみんなスズキのどのバイク買うかの話しかしてこない
ヤマハ買う予定なんだが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:49:58.272 ID:biDby+la0
バイク全然分からんから
ちょっと調べて好みの見た目のバイク貼るわ
5分後くらいにまた来る!
ちょっと調べて好みの見た目のバイク貼るわ
5分後くらいにまた来る!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:50:20.204 ID:1UbjuK2h0
ホンダ ヤマハ 川崎の新車は高いし全然手に入らんぞ。
もうすぐ出るであろうスズキGSX-8SとかVストロームSXが入門にいいんじゃないか
もうすぐ出るであろうスズキGSX-8SとかVストロームSXが入門にいいんじゃないか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:51:58.458 ID:LYxgPrbh0
で何に乗りたいんだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:56:08.471 ID:biDby+la0
>>12
特に決まってないんだけど
デザイン重視で乗ってて楽しめるようなバイク
スクーターとかじゃなくて
それとninjaやNXなんとかみたいないかにも速そうなバイクも苦手
特に決まってないんだけど
デザイン重視で乗ってて楽しめるようなバイク
スクーターとかじゃなくて
それとninjaやNXなんとかみたいないかにも速そうなバイクも苦手
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:54:49.292 ID:biDby+la0
https://i.imgur.com/yjOxDA9.jpg
https://i.imgur.com/w13WhaC.jpg
https://i.imgur.com/mrS9pQo.jpg
https://i.imgur.com/Ebk8vEO.jpg
https://i.imgur.com/tlm3AIF.jpg
ちょっと調べただけだけどこんなのが好み
https://i.imgur.com/w13WhaC.jpg
https://i.imgur.com/mrS9pQo.jpg
https://i.imgur.com/Ebk8vEO.jpg
https://i.imgur.com/tlm3AIF.jpg
ちょっと調べただけだけどこんなのが好み
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:56:08.181 ID:LYxgPrbh0
>>14
オフロード味あってクラシックな感じやな
つまりスクランブラーやな
オフロード味あってクラシックな感じやな
つまりスクランブラーやな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:58:22.299 ID:biDby+la0
>>15
オフロードもオンロードもそれなりに走れそう
見た目はクラシックな感じがするし配色もおしゃれになりそう
運転もそれなりに楽しそう
オフロードもオンロードもそれなりに走れそう
見た目はクラシックな感じがするし配色もおしゃれになりそう
運転もそれなりに楽しそう
めっちゃ速いのは求めてないし
メインは車だからこの辺いいかな~と
ほぼデザインで決めただけだけどw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:03:13.460 ID:biDby+la0
>>24
かっこいいな
かっこいいな
ただもう少しコンパクトでいいのと
かっこよさ路線でいくと最終的に高くて大きいのが頂点になりそうな気がして、、、
>>14にあげたようなのが好みなのかもしれん
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:12:57.002 ID:biDby+la0
ちなみに>>14のバイクの種類って何ていうの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:14:28.729 ID:nKfSu8no0
>>43
ネオクラシック
略してネオクラ
ネオクラシック
略してネオクラ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:57:33.075 ID:2624Ivs00
CL250やね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:57:40.292 ID:bRGxu4JC0
今度出るCL250でいいんじゃない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 18:59:41.592 ID:biDby+la0
cl250は大学の頃友達が乗ってたvtrに似てる気がする
もう少しクラシックよりがいいなー
もう少しクラシックよりがいいなー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:00:47.747 ID:LYxgPrbh0
>>22
もう日本車にそんなバイクはない
もう日本車にそんなバイクはない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:00:25.753 ID:biDby+la0
ちなみに
250ccって必要?
個人的に125とかでもいい気はするんだけど
速さや音やマウント意外でメリットデメリットってある?
250ccって必要?
個人的に125とかでもいい気はするんだけど
速さや音やマウント意外でメリットデメリットってある?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:05:28.817 ID:ozd7WIkGa
>>23
馬力にこだわらないなら125がコスパ最強
馬力にこだわらないなら125がコスパ最強
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:08:55.060 ID:biDby+la0
>>32
>>33
>>33
そう!その辺の塩梅がよく分からんのよ
高速は乗るつもり全く無いからいいんだけど
・125は非力なのか
・250はうるさいのか
とか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:00:42.188 ID:ZTY853Vrd
GB350とかどうよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:01:24.152 ID:qkOkMKYGd
ウラル
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:02:21.083 ID:I7HiMYQD0
最近の新車は高いけど中古車は異常に高いしなぁ
時期悪すぎだろ
時期悪すぎだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:02:32.405 ID:/YdDRrXM0
デザイン重視ならそんなに選択の余地は無さそうだけど
とりあえず用途はどんな感じ?
とりあえず用途はどんな感じ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:04:55.334 ID:biDby+la0
>>28
ほんとに未定だけど
休日に山道や広い道をふらふら走る
しばらく乗ってよければ通勤も考えるかな
ほんとに未定だけど
休日に山道や広い道をふらふら走る
しばらく乗ってよければ通勤も考えるかな
曖昧ですまんな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:03:00.789 ID:2624Ivs00
大型いっちゃいやしょうぜ(ぐへへ
https://i.imgur.com/dZWaCjc.jpg
https://i.imgur.com/fxmXhVc.jpg
https://i.imgur.com/dZWaCjc.jpg
https://i.imgur.com/fxmXhVc.jpg
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:06:34.610 ID:biDby+la0
>>29
申し訳ないけど250以上は全く考えてない
申し訳ないけど250以上は全く考えてない
理由としては
・2輪でとばすのが恐い
・維持費や車体が高そう
・大きさを求めてない
・音がうるさそう
とか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:05:09.250 ID:ZTY853Vrd
遠出しないなら125でもいいかもね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:10:12.131 ID:u0amM3e80
Leonart Vessel 125
https://i.imgur.com/B76Eb6r.jpg
https://leonartmotors.jp/vessel-125/
取り扱いとかメンテはどこで安定して出来るかは不明なので初めて乗る人にはあまりおすすめできないけど
https://i.imgur.com/B76Eb6r.jpg
https://leonartmotors.jp/vessel-125/
取り扱いとかメンテはどこで安定して出来るかは不明なので初めて乗る人にはあまりおすすめできないけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:13:39.457 ID:biDby+la0
>>40
おお、かっこいい
この路線の125ならこれかな
おお、かっこいい
この路線の125ならこれかな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:15:37.405 ID:rMYV3LFk0
FTR行こうぜ
1200の
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:19:38.247 ID:fdHhDZqG0
kawasakiエストレヤでええやろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:27:53.861 ID:biDby+la0
https://i.imgur.com/ZdtvmAN.jpg
https://i.imgur.com/0T9qd8W.jpg
https://i.imgur.com/15S6baD.jpg
https://i.imgur.com/nqDTFx5.jpg
https://i.imgur.com/FT1NEft.jpg
https://i.imgur.com/5LrYxLM.jpg
https://i.imgur.com/SJ7H5Vr.jpg
やっぱこの辺かなー
https://i.imgur.com/0T9qd8W.jpg
https://i.imgur.com/15S6baD.jpg
https://i.imgur.com/nqDTFx5.jpg
https://i.imgur.com/FT1NEft.jpg
https://i.imgur.com/5LrYxLM.jpg
https://i.imgur.com/SJ7H5Vr.jpg
やっぱこの辺かなー
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:29:02.321 ID:NDAU9Szw0
>>55
このカブのマフラーみたいな形って太もも熱くならんの?
このカブのマフラーみたいな形って太もも熱くならんの?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:28:47.552 ID:rMYV3LFk0
タイヤはゴツゴツしてる方がいいのか?
250TRとか
250TRとか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:36:13.793 ID:aYdqYS+L0
ドラスタにしようぜ!
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:39:24.566 ID:/YdDRrXM0
加速は馬力よりトルクだけどな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:47:54.682 ID:I7HiMYQD0
原付だけ駄目なとこもあるけど二種もだめだと思っといたほうがいい
橋もレインボーブリッジは(下なら)通れるけどベイブリッジは通れない
よくわかんないとこ多いから結局125越えといたほうが安心
わかりにくいところほど待ってましたとばかりに警官が待ち構えててまんまと捕まる
橋もレインボーブリッジは(下なら)通れるけどベイブリッジは通れない
よくわかんないとこ多いから結局125越えといたほうが安心
わかりにくいところほど待ってましたとばかりに警官が待ち構えててまんまと捕まる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 19:45:17.789 ID:biDby+la0
今のところ好みは
モンキー125かマットだなー
モンキー125かマットだなー

ライダーちゃん
やはり、時代はネオクラかな…