反応まとめ

1: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:36:49.88 ID:TMoec/8x0
じゃあバイク界のホンダはどこなんや🤔

引用元: ・友達に「ホンダはバイク界のトヨタ」って言われたんやが

2: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:37:12.45 ID:rNnvhM+H0
ヤマハ

3: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:37:21.21 ID:3Vm26ftK0
カワサキ

4: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:37:45.64 ID:XtPIokDm0
トヨタに関わりあるのはヤマハ

5: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:39:36.20 ID:TMoec/8x0
じゃあバイク界のマツダは?

6: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:40:46.33 ID:j6xfxBnW0
革新狙いなコンセプト的にはヤマハやけどヤマハのバイクはホンダの
車ほど低品質でも低信頼でも無いからちょっとヤマハに失礼やな

10: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:42:24.38 ID:n/ZG+Xucp
禅問答みたいやな

17: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:44:17.63 ID:j6xfxBnW0
バイクのスズキは自動車の三菱やな
あの整備性を爪先ほども考えて無い官僚的な造りはまるっと一緒

カワサキはなんか知らんけどスバルでええやろ重工同士で社風も似とるわ

19: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:45:40.31 ID:XtPIokDm0
ワインなかではカワサキは重工被りで三菱言いたけどなんか違う

20: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:46:08.88 ID:BLCX47y1p
あー、カワサキはスバル感あるわね何となく

21: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:47:03.60 ID:HZS5Mcwrp
たしかにホンダはバイクやとトヨタ的存在やな

26: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:48:07.35 ID:XtPIokDm0
スバルに失礼な気がするけど
テストコースとか本社工場の試作部品の扱いラフやったからカワサキ感確かにあるな

29: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:48:48.45 ID:sq/BR8jSp
ホンダ→トヨタ
ヤマハ→ホンダ
スズキ→スズキ
カワサキ→マツダ

こんな感じだろ?

38: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 16:51:22.90 ID:8Ld5n/op0
>>29
スズキはもうちょい格上や

77: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 17:12:42.65 ID:Sct9GfLF0
バイク界のホンダはホンダだぞ
軽ばっか売れてる→原付ばっか売れてる

ライダーちゃん
本当に禅問答みたい(笑)

Twitterでフォローしよう