反応まとめ
1: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:28:27.68 ID:nHAPBqEs0
なにこれ楽しすぎる
引用元: ・初めて原付乗ったんやけど…
2: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:29:11.18 ID:klzP9RVa0
気をつけてな
スクーターは急ブレーキであっという間にロックするから転びやすい
ワイは高校の頃それで足折った
スクーターは急ブレーキであっという間にロックするから転びやすい
ワイは高校の頃それで足折った
4: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:30:31.23 ID:nHAPBqEs0
>>2心配サンガツ!もう転けて足首剥離骨折した!
24: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:51:17.29 ID:F1TuoLAu0
>>4
草
草
5: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:30:39.22 ID:L0nh2zFY0
チェーン巻いてるよな?
8: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:32:17.45 ID:nHAPBqEs0
>>5チェーン?滑り止めみたいなやつかい?
9: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:35:06.85 ID:klzP9RVa0
ほんま気をつけろよ
バイク乗りは一度はこける経験するもんだけど、その一回で死なない運ゲーだからな
だいたい調子乗ったときにこけるからテンション上がっても無理しない
スポーツライディングしたいときはサーキット行け
バイク乗りは一度はこける経験するもんだけど、その一回で死なない運ゲーだからな
だいたい調子乗ったときにこけるからテンション上がっても無理しない
スポーツライディングしたいときはサーキット行け
13: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:37:24.87 ID:l6eTbWhIM
とことこ走ってもサクっと死ねるのがオートバイ
14: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:38:14.59 ID:SgLW8pWp0
次は普通二輪にチャレンジやな
17: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:41:35.93 ID:nHAPBqEs0
>>14今通ってるで!
15: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:39:23.93 ID:TiXhSsOj0
雨の日ドラムブレーキだと最初の方急ブレーキかかるよな
20: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:44:56.91 ID:DMRaCWsp0
小型取ろうや
30㎞制限と二段階右折の呪縛から解放されるで
30㎞制限と二段階右折の呪縛から解放されるで
21: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:45:57.57 ID:ppjzhace0
幅寄せされて脳に障害負ってるやついたわ
22: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:49:35.37 ID:PEUX/RUQ0
原付って意外と高くね?
下手したら125のが安いまでない?
下手したら125のが安いまでない?
25: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:51:56.86 ID:F1TuoLAu0
>>22
だから原付を125ccまで拡大する必要があるんですね
だから原付を125ccまで拡大する必要があるんですね
26: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:53:35.18 ID:PEUX/RUQ0
>>25
ホンマそうして欲しいわ
免許取るほどの熱意はないけどあったら絶対便利やから欲しい
ホンマそうして欲しいわ
免許取るほどの熱意はないけどあったら絶対便利やから欲しい
28: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:55:05.32 ID:owKUI8FzM
原付きでコケるってどんなだよ
自動で走るチャリンコだろこんなん
自動で走るチャリンコだろこんなん
35: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:58:12.42 ID:nHAPBqEs0
>>28ハイエースに死ぬほど幅寄せされたんや
39: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:59:13.08 ID:F1TuoLAu0
>>35
それほんまなら事故なんやけどな
警察呼ばなあかん
それほんまなら事故なんやけどな
警察呼ばなあかん
44: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:00:39.24 ID:nHAPBqEs0
>>39それおかんに言われて死ぬほど怒られたわ
29: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:55:15.99 ID:qP1Uh8t6p
バイクって最安で15万くらいで買えるんやな
もっと高いかと思ったら
日本じゃそんな馬力あってもあれやしビビリやから
50CCで十分や
もっと高いかと思ったら
日本じゃそんな馬力あってもあれやしビビリやから
50CCで十分や
38: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:59:04.96 ID:nHAPBqEs0
>>29わいのスーパーカブ保険込みで9万やったわ!お買い得や!
32: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:55:46.34 ID:oQGwfv7e0
バイクは運転に慣れてきた頃が油断して転けるから気つけてな
36: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:58:47.85 ID:s/Ql19IQ0
ワイのアドレス125はいつまで持つか…
40: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:59:39.51 ID:fqLrSh4J0
盗んだバイクで走りだす
43: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 00:59:51.02 ID:Q3x16Dga0
中型なら持っとるけど教習所のビックスクーターでコケまくったから50のスクーターすら乗れる自信がない
46: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:01:09.46 ID:nHAPBqEs0
中免取ったらハンターカブに乗りたいんやけどどうなんやろか
51: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:04:40.21 ID:uFo25c8gM
一昔前だと原付きも2ストで加速よくてもっと気持ち良かったんだけどな
今みたいに警察うるさくなかったし
今みたいに警察うるさくなかったし
53: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:05:50.79 ID:W9H/nnWh0
二輪って致死率が怖いわ…
自転車でも調子乗って事故りそうになるワイは手を出すのやめとこ🥶
自転車でも調子乗って事故りそうになるワイは手を出すのやめとこ🥶
56: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:10:25.91 ID:50EhPQGSd
通勤でエイプ乗ってるがもうこれでええわ
大きいバイクはしんどい
大きいバイクはしんどい
58: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:11:20.41 ID:vXHQPS9R0
ハンターカブええよー
新式作って欲しいわ
新式作って欲しいわ
59: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:11:29.17 ID:KgSHgWnqd
大型持ってるけど街中は原二最強や
62: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:12:56.47 ID:Q3x16Dga0
スーフォアでさえこんなパワー使いこなせないと確信したのに大型乗ってるやつはなんなんや🧐
67: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 01:16:38.97 ID:CXcDs6kK0
50ccで大通り走ってると物凄い速度で追い抜かれて怖いぞ
ライダーちゃん
初めて乗るバイクの高揚感、感動、大事にして欲しい!事故には気を付けて!