反応まとめ
1: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:06:10 ID:KJ1A
どう言ったらやめてくれるやろうか
引用元: ・新人が原付で通勤してくるからそれ辞めさせたいんやが
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:09:05 ID:KJ1A
25キロの距離通勤してるらしいし
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:09:32 ID:UDsa
歩けと?
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:12:34 ID:KJ1A
>>6
安全性を考えるなら最寄駅からバスでさらに近くまで来てそこから歩いてもらうのがええな
安全性を考えるなら最寄駅からバスでさらに近くまで来てそこから歩いてもらうのがええな
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:10:28 ID:4gYm
電車が嫌なんかもしれんやん
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:11:15 ID:KJ1A
>>7
立地的に電車じゃ無理
立地的に電車じゃ無理
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:10:47 ID:KJ1A
直属の先輩がワイやからなー
上司たちも原付で25キロを?とか今年の新人は元気だねーwとかちょっと危ないんじゃないかとか言ってるんだよな
もし事故ったら先輩であるワイがなんか言われるかもしれん
上司たちも原付で25キロを?とか今年の新人は元気だねーwとかちょっと危ないんじゃないかとか言ってるんだよな
もし事故ったら先輩であるワイがなんか言われるかもしれん
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:11:52 ID:UDsa
対策なんて会社の金で近くに住まわせてやるか会社が車買ってやるかしかなくね?
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:13:35 ID:KJ1A
>>10
車くらいすぐ買えるやろ
実家暮らしらしいし
車くらいすぐ買えるやろ
実家暮らしらしいし
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:13:25 ID:RKG9
口だけ出しても動かんて
金を出して社宅か車の補助代くらい用意せな
金を出して社宅か車の補助代くらい用意せな
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:16:02 ID:KJ1A
>>12
でも通勤手段の獲得とか社員自身がやる事やからな
会社側が新人に車買ってやるとかあるんか
でも通勤手段の獲得とか社員自身がやる事やからな
会社側が新人に車買ってやるとかあるんか
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:22:39 ID:UDsa
>>15
ほな原付に文句言えないやろ
ほな原付に文句言えないやろ
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:23:06 ID:KJ1A
>>29
でも事故ったらワイらに迷惑かかる
でも事故ったらワイらに迷惑かかる
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:23:58 ID:UDsa
>>30
だから?それ聞いて新人が「原付はやめよう」と思ってくれるわけないやん
だから?それ聞いて新人が「原付はやめよう」と思ってくれるわけないやん
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:15:24 ID:4gYm
ていうかこんなことまで指示されるんか
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:16:57 ID:KJ1A
>>14
指示ではないし別に原付で来ることも禁止じゃない
ただもし事故った時教育担当のワイが何か言われるかもしれんからやめさせたいなーって
指示ではないし別に原付で来ることも禁止じゃない
ただもし事故った時教育担当のワイが何か言われるかもしれんからやめさせたいなーって
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:16:21 ID:v8Yt
会社が原付を妥当な交通手段として認めてるかどうかが争点やろ
認めるなら文句言えんし、ダメっていうならダメや
認めるなら文句言えんし、ダメっていうならダメや
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:17:32 ID:UDrz
現時点で社内規則とか禁止されてへんなら止めようがないわな
禁止にするなら相応の補償するだけよ
禁止にするなら相応の補償するだけよ
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:18:02 ID:VX6a
相手のためじゃなくて自分が言われるのが嫌だからってのが性格ゴミっぽくていいね
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:20:15 ID:KJ1A
>>22
実際上司達はあまり良い顔してない
二輪そのものが嫌いな人もいるし安全性を考慮した上で頭を抱えてる人もいる
実際上司達はあまり良い顔してない
二輪そのものが嫌いな人もいるし安全性を考慮した上で頭を抱えてる人もいる
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:22:30 ID:KJ1A
学生の時から使ってた原付らしいけど
通勤手段が学生の頃と変わらないからまだ学生気分抜けてないのかな?
通勤手段が学生の頃と変わらないからまだ学生気分抜けてないのかな?
52: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:29:59 ID:KJ1A
もし原付で事故って大怪我でもしたら労災やし
会社にしばらく来れなくなるから迷惑なんだよな
会社にしばらく来れなくなるから迷惑なんだよな
54: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 00:30:58 ID:Y3yx
車で人轢いたら本人無事でも同じことやろ
中途半端ってそういうとこやで
中途半端ってそういうとこやで
ライダーちゃん
確かに、25キロは原付では遠いかもね、125ccをすすめよう(笑)