車種 バイクの種類一覧!14種類の特徴と代表的なバイク5選! 2021年6月1日 広報部ぽん みなさんはバイクを買うとき、何を基準にバイクを選びますか?排気量?見た目のかっこよさ?それとも乗り心地や特徴でしょうか。 バイクの種類は大変多いため 「なかなか決められない!」 ということもあるかもしれませんね。 今回は、バイクの種類一覧と特徴、また代表的な車種も合わせてご紹介していきます。 バイク選びでお... admin_yabaibaiku
車種 サーキットで走るバイクのおすすめ!公道で走れるものから! 2021年4月25日 広報部ぽん スポーツバイクに限らず、バイクに乗っている人なら一度は「サーキットを走ってみたい!」と思ったことがあるかもしれませんね。サーキットを走るならやっぱり適したバイクがあるんじゃないの?とも。 もちろん、速さと技術を追求するのであれば、サーキット向けのバイクを選ぶ必要があるでしょう。 でもサーキット専用ではなく、... admin_yabaibaiku
車種 250ccで高速を走る時におすすめ車種8選! 2021年4月16日 中型免許は排気量400㏄のバイクまで乗れますが、比較的軽くて女性や初心者でも扱いやすい250㏄のバイクを選ぶライダーさんが多いですよね。 「250㏄で高速に乗ってツーリングしてみたいけど、高速を走りやすいおすすめの250㏄のバイクってあるの?」 今回はそんな疑問についてまとめてみました。 高速を走るのにおすすめの250... admin_yabaibaiku
タンデム 125ccでタンデムのツーリングに向いている車種12選! 2021年4月12日 オートバイは一人で気ままに走るのも魅力のひとつですが、後ろに恋人や家族、友人を乗せてタンデムツーリングすると、楽しみの幅が広がりますよね。 編集長 タンデム=二人乗りするならそれなりに排気量のあるバイクじゃないと、なんて思っていませんか? 大丈夫! 125㏄のバイクでもタンデムツーリングを楽しめますよ。 今回は、タ... admin_yabaibaiku
車種 リッターSSで安いもの3選!コストパフォマンスで! 2021年4月4日 バイク乗りなら一度は憧れるバイクが、リッターSS。 カッコいいリッターSSでサーキットを走行してみたいもの。ですが、リッターSSって結構高いイメージがありますよね。 バイクのロマンは金額じゃないという人もいるかもしれませんが、やはり少しでも安いと嬉しいと思います。 たしかにレースで使われるモデルは高いですが、実はリッタ... admin_yabaibaiku
車種 ネオクラシックバイクの125ccと250cc6選! 2021年4月3日 最近注目を集めているスタイルに、ネオクラシックというものがあります。 バイクブームであった80~90年代の見た目はそのままに、内部は現代の技術が使われた、昔風な現代バイクです。 カジュアルなスタイルから、最近ブームが来つつあるスタイルのバイクですね。 「ネオクラシックに興味があるけど、どんなバイクがあるのかな」と考えて... admin_yabaibaiku
車種 [2022年] 大型バイクのおすすめ19選!免許費用と維持費も! 2021年2月13日 編集長 大型バイクのおすすめを教えてほしい、大型バイクは種類が多すぎて選べない。長く付き合う相棒となる大型バイクの選択に迷っていませんか? 大型バイクは個性的で魅力的なマシンが数多くあります。中には高性能すぎるマシンや、扱いが難しいマシンも。 この記事では免許を取得したばかりのライダーにもおすすめできるマシンを紹介。 ... admin_yabaibaiku
車種 魅力的な125ccのバイクのおすすめ18選! 2021年1月31日 世界中がコロナ渦の中、ソーシャルディスタンスを保った通勤手段として自転車と並んで人気な125㏄のバイク。 ファミリーバイク特約が使え、燃費もよく休日のツーリングにも使える便利なバイク。 数ある125㏄の車両の中で2021年おすすめのバイクを紹介します! 125ccのバイクのおすすめ ピンクナンバーがかわいらしい125㏄... admin_yabaibaiku
車種 モンキーとゴリラの違い!よく似たこの2つのバイクの比較も! 2020年8月29日 長年大人気で価格も値上がりを続けているホンダ・モンキー。 そんなモンキーの横に少し車格の大きいゴリラというバイクが存在していたことを皆さんご存知でしょうか? 今回はそんなモンキーとゴリラの関係性や違いを紹介していきたと思います。 モンキーとゴリラの違い まずモンキーとゴリラでは開発された時のコンセプトが違います! モン... admin_yabaibaiku