故障・修理 バイクのアクセルスロットルが回らない・戻らない原因を解説!自分で修理はできる? 2023年3月12日 記事の更新情報 ※2023年3月12日に最新情報を更新しました。 バイク乗りくん 原付のアクセルが急に戻らなくなった、、、。原因が全くわからない…。これは自分で直せるの? ライダーちゃん 「お店に頼むと幾らかかるのだろう、、、?」という疑問に対し、実際に自分でやる場合の手順と費用の目安をご紹介します! 今はまだ故障して...
故障・修理 バイクのキックが戻らない・・・そんなときの対処法と原因! 2023年3月10日 記事の更新情報 ※2023年3月10日に最新情報を更新しました。 バイクは爽快で楽しい便利なものですが、メンテナンスフリーというわけにはいきません。 ライダーちゃん しばらく乗らずにいたらエンジンがかからなかったり、ツーリングの途中での急なトラブルが発生したりは、絶対に避けたいところです…! 今回はそんな中でも原付、オ...
故障・修理 4ストオイルの減りが早い?症例や2ストオイルを間違えた時の対処法も解説! 2023年3月6日 記事の更新情報 ※2023年3月6日に最新情報を更新しました。 ライダーちゃん 4ストロークエンジンでオイルがやたら漏れて減るけど、これは大丈夫なのかな…? と言う不安について、4ストロークエンジンでオイルが減る原因の例から、その対処法や修理費用の目安まで初心者の方にもわかるようにしっかりとお伝えしていきます。 オイル...
故障・修理 ズーマーから異音!オイル漏れが原因?他の可能性はある? 2023年3月5日 記事の更新情報 ※2023年3月5日に最新情報を更新しました。 ライダーちゃん ズーマーから謎の異音が聞こえてきたこと、ありますか…? これはオイル漏れしてピストンが焼き付いている音なのか? それとも他の故障の可能性が? 今回はズーマーから異音がした際に、様々な考えられる原因と修理費用の目安について、詳しくお話していき...
故障・修理 バイクのバッテリー上がり対策!やってはいけないこと&防止策を解説! 2023年2月26日 記事の更新情報 ※2023年2月27日に最新情報を更新しました。 ライダーちゃん 「あれ?キュルキュル言うけどエンジンがかからない…!」 ライダーちゃん こんな体験が皆さんにもあるのではないでしょうか? バイクのバッテリー上がりはバイクのトラブルでは一番多いと言っていいでしょう。そんなバッテリー上がりは、きちんと対策...
故障・修理 バイクのバッテリー上がりはしばらく待つと回復する? 2023年2月1日 記事の更新情報 ※2023年2月1日に最新情報を更新しました。 ライダーちゃん 天気もいいし久しぶりにバイクに乗ろう!と思ったとき、バッテリーが上がっているとテンション下がるよね…。 自宅でならまだしも、外出先やツーリング先などでバッテリーが上がると焦ってしまうかもしれません。 バッテリー上がりはしばらく待つといい、と...
故障・修理 原付がエンストしたときの対処!原因や修理代も! 2022年1月30日 ライダーちゃん 原付が突然エンストしてしまい、困ったことはありませんか? 道路でエンストして中々エンジンがかけられないと、焦ってしまいますよね。 この記事では、エンストしてしまったときの対処法や、エンストの原因など解説していきます。 またエンジンがかからなくなった場合の修理代はいくらくらいか、雨の日や2ストだとエンスト...
故障・修理 バイクの押しがけは何速が正解?押しがけのやり方も解説! 2022年1月30日 ライダーちゃん バイクの突然のバッテリー上がり、とても困りますよね…🥲 バッテリーを充電する機械もないし、バイクショップも近くにない!そんな時にエンジンをかけることが出来る、押しがけという方法があります。 押しがけって色々情報があるけど、何速で行うのが正解?押しがけが上手く行かない時は?バッテリー上がり...
故障・修理 フロントフォークのオイル漏れの応急処置方法! 2021年9月9日 ライダーちゃん フロントフォークのオイルは、さまざまな原因によって漏れることがあります。 オイル漏れに気づいたらそのまま放置するのではなく、基本的に何らかの処置をしないといけません。 今回はフロントフォークのオイル漏れの応急処置方法について説明します。 オーバーホールに出す前に、自分で全責任を取るから試してみたい!とい...
故障・修理 バイクに車載工具はいらない?ツーリング時のトラブルに! 2021年7月30日 ライダーちゃん みなさんは自分のバイクに車載工具を積んでいますか? 新車で購入したバイクであれば、最初から純正の車載工具がセットでついていることがほとんどです。 でも、実際に使ったことがない・・というライダーさんも少なくないのではないでしょうか。 もともと収納スペースの少ないバイクですし、めったに使うことのない車載工具...