反応まとめ
1: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:02:12 ID:MSQ7
ローンでいい?
引用元: ・バイク免許代高すぎ死ね
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:12:32 ID:OrKl
>>24
乗用車しか乗らんのに大型免許取るようなもんやで
乗用車しか乗らんのに大型免許取るようなもんやで
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:13:05 ID:MSQ7
>>26
いつかCB1100を跨がれるように取っときたい
いつかCB1100を跨がれるように取っときたい
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:14:23 ID:OrKl
>>29
ほな試験場で10回くらい練習してから試験受けたらええわん
数万円で済むで
ほな試験場で10回くらい練習してから試験受けたらええわん
数万円で済むで
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:12:33 ID:MSQ7
>>23
静岡は基本同じや
静岡は基本同じや
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:13:07 ID:B9Fy
イッチは正しい
とるならせめて普通自動二輪取っとく方が絶対ええ
小型二輪とかコスパ悪すぎるし多分125以上欲しくなるで
とるならせめて普通自動二輪取っとく方が絶対ええ
小型二輪とかコスパ悪すぎるし多分125以上欲しくなるで
34: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:14:55 ID:OrKl
>>30
ワイは通勤手段としてしか興味なかったから1番安い小型のATにしたわ
ワイは通勤手段としてしか興味なかったから1番安い小型のATにしたわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:15:13 ID:B9Fy
てか静岡住みとか羨ましい
バイク乗りにとっていいツーリングスポットも近いし
何より聖地スズキの歴史館がある
バイク乗りにとっていいツーリングスポットも近いし
何より聖地スズキの歴史館がある
36: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:15:31 ID:1VcF
バイク王かレッドバロンとかで免許代補助みたいなあるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:17:21 ID:B9Fy
レンタルで大型乗ることもあるし
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:17:35 ID:OrKl
>>38
それだけのために大型取るか?
それだけのために大型取るか?
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:18:57 ID:2Jy0
免許代で文句つけてたらどのみちバイクライフなんか満喫できんやん
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:19:18 ID:B9Fy
てかバイクにかかる金に比べたら免許なんて誤差みたいなもんだろ
あれくらいの金額でガタガタ言ってたらバイク乗れんぞ
あれくらいの金額でガタガタ言ってたらバイク乗れんぞ
55: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:31:55 ID:B9Fy
車とバイクは別の乗り物や
58: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:35:24 ID:n4Fm
言うほど高いか?
ちなワイは中型車と戦車限定大型も持ってる
あと小型船舶2級と危険物4
63: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:38:30 ID:ltsV
免許にこの程度出せないやつは整備サボったり任意保険ケチったりするから乗るなという啓示や
65: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:46:41 ID:sPUy
免許は一生もんや

ライダーちゃん
実際、よくよく考えたら高いよね・・・