反応まとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:45:27.409 ID:eysEGvT700606
125cc 250cc 400cc とでは全然違う?
やっぱ125ccはファミバイ特約が強いのかな
引用元: ・バイクの維持費って
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:46:35.528 ID:TGadyz1MM0606
250と400はそんな変わらない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:46:48.391 ID:qi/vZ78p00606
車検のあるなしで全然違う
今はファミバイ特約そこまでお得感ないな
今はファミバイ特約そこまでお得感ないな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:47:32.508 ID:PzOAgcUoM0606
250がいけるなら400は車検とタイヤで年数万ぐらいしか変わらない
400がいけるなら600は変わらない
600がいけるなら1000もタイヤと燃費で数万しか変わらない
つまり250と1000はタイヤと燃費と車検で数万しか変わらない
400がいけるなら600は変わらない
600がいけるなら1000もタイヤと燃費で数万しか変わらない
つまり250と1000はタイヤと燃費と車検で数万しか変わらない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:47:52.687 ID:dQOrofkC00606
250でも点検には出すけど、車検の有無はでかい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:49:51.113 ID:dQOrofkC00606
街乗りなら125が攻守最強なんじゃないかな
イキって飛ばしたいなら400以上で
イキって飛ばしたいなら400以上で
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:52:19.080 ID:zfD5+EkJr0606
>>8
気分や急いでる時にバイパスと高速乗れる150ccを推したい
気分や急いでる時にバイパスと高速乗れる150ccを推したい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:54:17.269 ID:dQOrofkC00606
>>10
150ってほぼスクーターしかないけどな
150ってほぼスクーターしかないけどな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:57:11.469 ID:zfD5+EkJr0606
>>13
それこそ街乗りだったらスクーターでいいじゃん
それこそ街乗りだったらスクーターでいいじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:53:31.165 ID:qi/vZ78p00606
都内じゃ原二だといざという時首都高乗れないから最強じゃない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:54:06.436 ID:DsFgp7DvM0606
趣味で乗るのか移動手段に使うのかで
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:54:56.921 ID:mSgS3MLF00606
車種によりまくる
125は大体クソ安い
250でも単気筒でタイヤも細いとかならミジンコレベルで安い
400からは大体燃費悪化するしタイヤも大体太くなるからここから徐々に高くなる
125は大体クソ安い
250でも単気筒でタイヤも細いとかならミジンコレベルで安い
400からは大体燃費悪化するしタイヤも大体太くなるからここから徐々に高くなる
けど250でもマルチは燃費悪いしタイヤサイズ太めだと高く付くし何より新車以外で壊れやすいなら金かかる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:56:21.707 ID:TGadyz1MM0606
>>14
攻守最強のVTR君の中古はまだゴロゴロ落ちてるだろう
攻守最強のVTR君の中古はまだゴロゴロ落ちてるだろう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:59:44.620 ID:mSgS3MLF00606
>>15
ざっくり単気筒って言ったけどVTRみたいなのも有能だよね
ざっくり単気筒って言ったけどVTRみたいなのも有能だよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:57:20.494 ID:XqZ3ufMP00606
車検自分でやればいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:59:07.247 ID:yAy4F5Xtp0606
中型は単気筒と四鬼頭で全然違ってきそうだよな
高いやつはダブルディスクにスポーツラジアルでプラグも4本必要だし
高いやつはダブルディスクにスポーツラジアルでプラグも4本必要だし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 11:59:34.454 ID:U4xw6+Em00606
街乗りなら150ccクラスが攻守最強だぞ
125ccは買い物とか駅まで行くとか本当に近所の移動限定
125ccは買い物とか駅まで行くとか本当に近所の移動限定
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:00:38.337 ID:eysEGvT700606
ちなみに買うなら、
125ならモンキー
250ならCB250R ヤマハR25
ただ400でネイキッドの4発出たら間違いなくそれを書く
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:01:48.808 ID:dQOrofkC00606
>>22
250ならレブル(反抗)
250ならレブル(反抗)
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:02:38.880 ID:XqZ3ufMP00606
ジクサー150でいいんじゃねーの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:03:37.724 ID:TGadyz1MM0606
イナズマなら400で4発キャブでまだ買える値段じゃないのかな?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:06:53.010 ID:eysEGvT700606
>>29
新しいのがいい
新しいのがいい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:07:29.953 ID:TGadyz1MM0606
>>32
エリミネーター
エリミネーター
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:15:05.253 ID:eysEGvT700606
>>34
>>35
それは少し考えたけど、結局なしになったw
>>35
それは少し考えたけど、結局なしになったw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:03:41.514 ID:XqZ3ufMP00606
自動車専用道路がどんだけ周りにあるかによるよなあ
田舎だとそんなにないから原2でもそんな困らんだろうけど
田舎だとそんなにないから原2でもそんな困らんだろうけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:05:25.635 ID:mBmoOpqz00606
距離のらないなら大型だろうが小型だろうがほとんど変わらん
保険と車検が1万ちょいくらい違うだけだ
大型乗って俺みたいに距離乗るならタイヤ代が半端ないぞ半年に一回8万だ
後オイルが3か月に一回1万かかる
保険と車検が1万ちょいくらい違うだけだ
大型乗って俺みたいに距離乗るならタイヤ代が半端ないぞ半年に一回8万だ
後オイルが3か月に一回1万かかる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:12:26.509 ID:TGadyz1MM0606
>>31
ホーネットイナズマもバトラックスセット80000ぐらいだな
ホーネットイナズマもバトラックスセット80000ぐらいだな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:14:47.627 ID:yAy4F5Xtp0606
GSX400辺りなら四発で比較的新しいぞ
新型がいいって事はほぼZ400RS名指しなんだろうけどzxに近い性能で出すとしたら維持費はほぼ大型と変わらんぞ
新型がいいって事はほぼZ400RS名指しなんだろうけどzxに近い性能で出すとしたら維持費はほぼ大型と変わらんぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:16:32.918 ID:eysEGvT700606
>>38
そう…Z400RS待ちや…もし出た場合は維持費とかはいちいち考えない
そう…Z400RS待ちや…もし出た場合は維持費とかはいちいち考えない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:19:08.666 ID:9zb1tC30p0606
>>41
多分XSR900とか買えるくらいの値段になるからもう大型で良くね?
感は正直あるけどな
多分XSR900とか買えるくらいの値段になるからもう大型で良くね?
感は正直あるけどな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:24:03.996 ID:eysEGvT700606
>>43
デカいのは絶対あとあとめんどくさくなりそうなんや
デカいのは絶対あとあとめんどくさくなりそうなんや
400くらいなら丁度いい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/06(火) 12:20:04.401 ID:XqZ3ufMP00606
400買うなら絶対大型のほういいよな
維持費そんなに変わらん
維持費そんなに変わらん
ライダーちゃん
維持費の問題は本当に大きい・・・