反応まとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:32:22.238 ID:czKIovvu0
とりあえずちゃんと保険金払ってくれるところがいい

引用元: ・バイク保険って結局どこはいるのが正解なの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:33:33.016 ID:6bIlqSBc0
友人の言葉では東京海上日動は難癖つけて結局払ってくれないらしい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:35:14.156 ID:czKIovvu0
>>2
評判いいらしいけどそこですらそんなんなのか

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:52:08.467 ID:ZwrXD45n0
>>2
これはガチ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:37:19.696 ID:hLA1fIITM
無免許バイクに追突されたわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:37:54.361 ID:czKIovvu0
>>4
その後どうなった?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:40:47.646 ID:hLA1fIITM
>>5
自分の保険で治した

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:42:50.664 ID:czKIovvu0
>>8
クソだな
保険屋から向こうあてに損害賠償請求でもあればいいけど当て得やん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:38:22.671 ID:pkSN56gvd
保険屋なんてどこも同じだろ
客から搾り取って事故られたら難くせ付けるだけ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:40:22.299 ID:czKIovvu0
>>6
なんか話聞いてると自分宛の掛け金はほんとにお布施みたいなもんっぽいな
相手宛てにはちゃん身代わりになるからまあ最低限の仕事はしてるけど

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:41:36.156 ID:pkSN56gvd
>>7
もしこっちが加害の場合でも相手にも渋るから相手から怨み買うよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:43:58.000 ID:czKIovvu0
>>9
恨み買ったとて余程目立つ風貌じゃなければ二度と会うこと無いし連絡も全部保険屋通してるはずだからそこは問題ないかな……

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:45:39.023 ID:czKIovvu0
>>12
ちゃんと保険入った上で保険屋が勝手に出し渋るまでは俺の関与するところじゃないわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:49:28.203 ID:HQMLaXRu0
バイクに追突されてオカマ掘られた100:0の事案でも揉めた糞会社
あいおいニッセイ同和損保
代車代も出さねえし愛車が修復歴ありの事故車になったクソが

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:52:31.801 ID:czKIovvu0
>>17
アレは確かバイク界のビクモと名高いレッドバロンが勧めるだけあってやばいと確信してた

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 00:53:28.904 ID:czKIovvu0
もうなんかどこも一緒なら適当なダイレクト系でいいような気がしてきたな
損保ジャパンだけはやめておく

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 01:07:54.350 ID:2TSIxcco0
イスラム教では保険屋は賤業過ぎて禁止されている

ライダーちゃん
保険は出し渋りをよく聞くよね~

Twitterでフォローしよう