反応まとめ
1: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:39:11.90 ID:mRkI4
月に何回かツーリングしたいしロンツーしたいなとも思ってるから大型バイクに乗りたいんやが通勤にも使うってなるとかなり手間がかかったりするの?
引用元: ・大型バイクで通勤するのってどうなん?
2: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:40:53.41 ID:q0y5Q
大型乗ってる人は大体400とかも乗ってるから通勤で大型乗らない
3: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:42:27.59 ID:XWG8A
同じ大型でもTMAXとVMAXじゃ天地の差だから何とも言えない
18: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:34:37.62 ID:sHq42
>>3
vmaxは事故って内臓ぐちゃぐちゃになってあちこち管まみれの同僚を見てから怖い
vmaxは事故って内臓ぐちゃぐちゃになってあちこち管まみれの同僚を見てから怖い
4: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:42:31.59 ID:K6YyM
ゴールドウィングか?
6: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:47:35.58 ID:ixe7l
>>4
CBR1000RR-Rやで
CBR1000RR-Rやで
10: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 18:57:29.08 ID:NOBM4
>>6
ええな
ファイアーブレードはワイの憧れのバイクやで
いつか乗りたいわ
ええな
ファイアーブレードはワイの憧れのバイクやで
いつか乗りたいわ
7: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:55:54.41 ID:th8jZ
会社によるかもしれんけど、人事になんかいわれてないの?
夏は汗だく、雨のときはビショビショ。女子社員からクレームありそう
なにより、事故のリスクも低くなくて、何かあったら労災適用だろ?
8: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 18:35:10.15 ID:PRXrK
>>7
それは大型だろうと自転車だろうとかわらんやろ
むしろ電車とか徒歩のがヤバい
それは大型だろうと自転車だろうとかわらんやろ
むしろ電車とか徒歩のがヤバい
9: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 18:55:01.50 ID:FHnwK
大型と言うてもSVとかNCみたいな
足にもなるミドルサイズなら普通に使える
SSは知らん
足にもなるミドルサイズなら普通に使える
SSは知らん
12: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:21:22.00 ID:pljZT
50万くらいの軽買っとけ
13: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:28:32.98 ID:uEDci
渋滞回避できる125ccが最速だぞ
16: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:32:43.01 ID:pljZT
車と250か125にしとけ大型なんか最初に乗るもんじゃ無い
17: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:33:32.88 ID:yOCRJ
朝のダルい時間帯に大型取り回す気力湧かないやろ
19: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:35:39.69 ID:uEDci
常時路側帯走行だからオフ車がベストだぞ
20: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:41:17.06 ID:shzZI
デカいバイクは余暇に楽しむものやないか
通勤用に原付か軽自動車でも買ったら
通勤用に原付か軽自動車でも買ったら
21: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 19:48:01.66 ID:CQJWb
アッッッッッッッツ!(始業前に汗ダク)
23: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 20:46:07.57 ID:qfTbO
大型バイクを通勤に使おうとするあたりが貧乏くさい
大型ってレジャー用途で実用性求めて使うもんじゃないぞ
大型ってレジャー用途で実用性求めて使うもんじゃないぞ
24: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 21:32:43.31 ID:DUl3r
トリプルRかぁーー
ええなぁワイはsc57後期や
ええなぁワイはsc57後期や
27: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 23:37:57.25 ID:dFnDb
400で丁度いい
ガラパコスだが
ガラパコスだが
28: 風吹けば名無し 2023/08/29(火) 02:00:52.41 ID:vALpW
ソフテイル乗って通勤してるけど慣れたらなんてことない
ちょっと話題になったり注目されるの楽しいで
ちょっと話題になったり注目されるの楽しいで
25: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 22:41:35.67 ID:74XgU
十把一からげに大型バイク=実用不向きってくくるのもどうなんや
リッターSSとかならまだしもミドルクラスのネイキッドとかアドベンチャー系は
普段使いもできるように作られてるし
リッターSSとかならまだしもミドルクラスのネイキッドとかアドベンチャー系は
普段使いもできるように作られてるし

ライダーちゃん
普段使いに耐えうるモデルもあるよね~